INFORMATION

お知らせ

コミュニティch番組ガイド

コミュニティチャンネル番組ガイド 2018年7月号はこちらから

コミュニティチャンネル番組ガイド 2018年6月号はこちらから

社長のコラム(2018年7月号)を更新しました

社長コラム(2018年7月号)を更新しました

http://www.s-cat.ne.jp/column/

狭山ケーブルテレビとNTTドコモの協業(取次販売)開始について

2017年5月23日

(報道発表資料)

狭山ケーブルテレビ株式会社


狭山ケーブルテレビとNTTドコモの協業(取次販売)開始について
~ 「ドコモ光」利用者でも狭山のコミュニティーチャンネルが視聴できる!! ~



狭山ケーブルテレビ株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:清水 武信、以下「狭山ケーブルテレビ」)と株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 吉澤 和弘、以下「NTTドコモ」)は、狭山ケーブルテレビが狭山市全域で提供する映像サービスについて、地域のドコモショップに来店したお客さまに対し、放送サービスの説明、案内を実施し、狭山ケーブルテレビに取次販売を行うことで合意しました。
「ドコモ光 タイプA・タイプB、単独タイプおよびドコモ光ミニ」の利用者に対し、ケーブル事業者の提供する放送サービスの取次販売をする協業に関しては全国初の取組みになります。

1.背景

狭山ケーブルテレビは1992年に会社を設立し、1995年に埼玉県狭山市に開局、地域に密着したサービスを提供しています。2016年4月からはインターネットサービス、NTT東日本との「光コラボレーションモデル」をスタート、2017年4月からは全国で2例目となる、VCAST(映像網通信サービス)を用いた提供エリア全域光化に向けた取り組みをスタートさせています。NTTドコモは自社の携帯利用者をはじめとして、光コラボレーションモデル「ドコモ光」を積極販売しておりますが、地域密着の狭山ケーブルテレビとの協業により更なる価値創造に取り組むことが可能となります。

2.本協業の概要

狭山ケーブルテレビは、すでにNTT東日本の光アクセスサービスを活用して、埼玉県狭山市のフレッツ光提供エリアの約6万世帯にケーブルテレビ放送サービスの提供が可能となっています。
NTTドコモが行っている光ブロードバンドサービス「ドコモ光」の利用者に対して、狭山ケーブルテレビが制作する地元のニュースや、イベントを放送するコミュニティー放送、CS多チャンネル放送の提供も可能となっており、本協業により、多くの利用者に地域密着の放送サービスの提供の機会が広がっていくことが期待されます。

3.取次販売開始時期

2017年6月1日(木)から開始予定

4.サービス提供エリア

埼玉県狭山市

5.各社の役割

■狭山ケーブルテレビ
・コミュニティー放送、CS多チャンネル放送サービスの提供
・地域密着のサポートサービス等の提供
■NTTドコモ
・ドコモショップでの放送サービスのご案内
・狭山ケーブルテレビへの放送サービス希望者の取次

6.今後の展開

狭山ケーブルテレビは、提供エリア内の同軸ネットワークを、今後数年以内に光コラボレーションモデルを活用した「サービス」に完全移行し、地域のみなさまの快適で先進的なテレビ、インターネットライフの実現に向けて取り組んでまいります。本協業を期に「ドコモ光」の利用者に対しても狭山ケーブルテレビが提供する放送サービスの利用者が拡大されることが期待され、狭山ケーブルテレビの最大の特徴である、地域密着のサービス、万全なサポート体制の輪を広げ、地域のみなさまが安心・安全な生活が送れるよう、サービス高度化に取組み地域活性化にも寄与してまいります。

【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
狭山ケーブルテレビ株式会社
担当:後藤
TEL:04-2956-1118



(各社概要)

狭山ケーブルテレビ株式会社

所在地:埼玉県狭山市富士見2丁目4番地5

代表者:代表取締役社長 清水 武信

資本金:4億1,920万円

URL:http://www.s-cat.ne.jp/

株式会社NTTドコモ

所在地:東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー

代表者:代表取締役社長 吉澤 和弘

資本金:9,496億7,950万円

URL:https://www.nttdocomo.co.jp/

3月25日 NTT東日本との協業をスタート

平成29年3月7日

(報道発表資料)

狭山ケーブルテレビ株式会社


狭山ケーブルテレビが変わる!!この地域を変える!!
~ NTT東日本の光アクセスサービスを活用し、地域情報番組「さやまテレビ」を含む、
トリプルサービスで、埼玉エリア初の全面光化に取り組みます ~



狭山ケーブルテレビ株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:清水 武信、以下「狭山ケーブルテレビ」)は、平成29年3月25日より、NTT 東日本の光アクセスサービスを活用した、放送サービス「さやまテレビ」、インターネットサービス「さやま光」、固定電話サービス「さやま光電話」のトリプルサービスを本格的に提供開始します。


1.協業の概要

狭山ケーブルテレビは1992年に会社設立、1995年に開局し地域に根差した放送サービス、及び通信サービスを提供しています。近年の情報通信、映像技術の急速な進歩を受け自社での光ケーブル(FTTH)設備更新を検討してまいりました。一方NTT東日本では狭山市全域に光ケーブル網の敷設が完了しています。同じ地域に別の施設を構築していくよりも、既設のNTT東日本の設備を活用し、新しい技術への対応、幹線の維持管理はNTT東日本との協業にて対応し、狭山ケーブルテレビは地域密着のサービス、サポート体制の構築に専念することが可能になることから、NTT東日本との協業を選択することになりました。

これにより今まで主には個人利用者へのサービス展開だった所を法人利用等、全てのサービスの向上につながることになります。

また、狭山ケーブルテレビでは本協業により現利用者(43,000世帯)の伝送路設備を全て光回線に移行する予定です。このNTT東日本の光アクセスサービスを活用したケーブルテレビ施設の全面光化は全国で2例目、埼玉エリアでは初の取り組みとなります。

本サービスにて今まで提供が出来なかった、ケーブル施設が無かったエリア、ケーブル引込が無かった集合住宅にもサービス提供が可能になり、サービス提供可能世帯は狭山市全域約67,000世帯となります。

今後、狭山ケーブルテレビの特徴である、地域密着、万全なサポート体制の拡充を図り、地域の皆様が「より良い便利な生活」がおくれるよう、「お役立ち」をモットーに取り組み地域の活性化にも寄与してまいります。

また、NTT東日本には技術的課題解消にご支援頂き、狭山ケーブルテレビと共に地域活性化に向け、技術力、商品力を活かした提案を頂き、色々な分野での協業を進めていきたいと考えております。


s-cat_ntt_image2.png

※1 インターネットのご利用には、本サービスに対応したプロバイダとの契約が必要です。
※2「さやまテレビコース」をご契約の場合、セットトップボックス(STB)が不要です。


2.サービス提供開始日

平成29年3月25日(土)


3.サービス提供エリア

埼玉県狭山市
※設備状況によっては、サービスをご利用いただけない場合や、お申し込みから提供までに日数がかかる場合があります。

4.協業によるお客様のメリット

① 高速インターネットサービスの利用が可能
  従来インターネットサービス通信速度 下り最大30M上り2M → 上り、下り最大概ね1G
② 狭山ケーブルテレビの引込の無いエリア、集合住宅での利用が可能
③ NTT東日本の光アクセスサービスを利用すれば地域の情報番組「さやまテレビ」が視聴可能
 (狭山市内)
④ BS放送パススルー配信の開始
⑤ 4K放送等、高度放送サービスの早期対応が可能
⑥ 専門チャンネルの視聴チャンネルが拡大(平成29年5月1日から)

5.放送サービス内容

●「ファミリーコース」
 地上デジタル、BSデジタル、専門チャンネル(53チャンネル※3
 コミュニティチャンネル(地域情報番組)がご視聴いただけます。

●「ベーシックコース」
 地上デジタル、BSデジタル、専門チャンネル(41チャンネル※4
 コミュニティチャンネル(地域情報番組)がご視聴いただけます。

●「エコノミーコース」
 地上デジタル、BSデジタル、専門チャンネル(3チャンネル※5
 コミュニティチャンネル(地域情報番組)がご視聴いただけます。

●「さやまテレビコース」
 地上デジタル、BSデジタル、コミュニティチャンネル(地域情報番組)が
 ご視聴いただけます。

※3 2017年5月1日からのチャンネル数です。サービス提供開始時は45チャンネルとなります。
※4 2017年5月1日からのチャンネル数です。サービス提供開始時は35チャンネルとなります。
※5 2017年5月1日からのチャンネル数です。サービス提供開始時は2チャンネルとなります。


6.サービス料金

別紙の通り

7.お客様からのサービスお申込み、お問い合わせ窓口

狭山ケーブルテレビ営業所
〒350-1334 埼玉県狭山市狭山20-1
電話:0120-340-379  FAX:04-2954-6677
受付時間:9:00~17:30(水曜日除く)

8.会社概要

狭山ケーブルテレビ株式会社
本社所在地:埼玉県狭山市富士見2丁目4番地5
営業所所在地:埼玉県狭山市狭山20-1
代表者:代表取締役社長 清水 武信
資本金:4億1,920万円
URL:http://www.s-cat.ne.jp/

【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
狭山ケーブルテレビ株式会社
豊泉、後藤
TEL:0120-340-379

ベーシックコース・ファミリーコース料金改定のお知らせ

平素は弊社サービスのご利用を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、ベーシックコースならびにファミリーコースへの新規チャンネルの追加
および既存チャンネルの一部HD(ハイビジョン)化を実施する運びとなりました。
また、それに伴いましてコース料金を下記のとおり改定させていただくことをご案内申し上げます。
ご加入者の皆様へはご負担をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

また、今後もより良いサービスをお客様へご提供できるよう誠心誠意努めて参ります。
ご加入者の皆様へ何卒ご理解と変わらぬご高配を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

コース料金改定のご案内.pdf

               料金改定概要について

改定期日:201751 ※5月分ご利用料金627日 口座振替分から変更となります。

(改定前)※20174月末日までのご利用料金

ベーシックコース

3,700円(税込3,996円)

ベーシック2台目以降

1,850円(税込1,998円)

ファミリーコース

4,900円(税込5,292円)

ファミリー2台目以降

2,450円(税込2,646円)


(改定後)※2017
51日以降のご利用料金

ベーシックコース

4,000円(税込4,320円)

ベーシック2台目以降

2,000円(税込2,160円)

ファミリーコース

5,000円(税込5,400円)

ファミリー2台目以降

2,500円(税込2,700円)


※別途有料オプションチャンネルやセット割引の金額に変更はございません。
※新規追加チャンネル・ハイビジョン化チャンネルはこちらをご参照ください。

キャンペーン

障害・メンテナンス情報

ケーブルプラス電話サービス KDDI設備メンテナンス・障害情報はこちら

   日頃より弊社事業にご理解を頂きまして誠に有難う御座います。

ケーブルプラス電話のメンテナンスや障害の情報は下記のホームページをご確認いただきますよう

お願い致します。

 

メンテナンス情報はこちら

 

障害情報はこちら

 

 

以上

インターネットサーバー等のメンテナンス・障害情報はこちら

  日頃より弊社事業にご理解を頂きまして誠に有難う御座います。

インターネットサーバー関連のメンテナンスや障害の情報は下記のホームページをご確認いただきますよう

お願い致します。

 

 

さやまZAQ 障害・メンテナンス情報はこちら

 

  

以上